2020/01/06
小川クリニックでは、月に一度 グランドパーティを開催しております。
1月1日は、当院でもお正月メニュー。おせちパーティーを行いました!
今回も、和食のシェフが腕によりをかけて、赤ちゃんとご家族様の健康や幸福の願いを込めて、お料理をご用意させて頂きました。
おせち料理の始まりは、節と言われる季節の変わり目ごとに、豊作を感謝して神様にお供え物をした「節供(せっく)」に由来しているそうです。一品、一品に日本古来の深い意味があるのですね。
先付は、小蕪の祝宝射込み。冬の甘い蕪をくり抜き、お正月にふさわしい食材を詰めました。
射込み煮(いこみに)とは材料をくり抜いたり、切り込みを入れた中に別の材料を詰めて煮た料理のことになります。いくらやうにの豪華な食材が見た目を華やかにします。
前菜は、鴨ロ-ス旨煮、海老芝煮、姫栄螺、梅長芋、烏賊の真砂和え、子持ち昆布。
鴨肉は日本でもフランス料理でも高級品として扱われていますね。また、鶏肉より味が濃厚であり、ビタミンAやビタミンB群・ナイアシンなどが豊富に含まれていて、貧血や生活習慣病の予防に対する効果が期待できるそうです。
言わずと知れたおめでたい食材、海老や栄螺、子持ち昆布などもこの1皿に彩りを添えます。梅の酸味、烏賊の歯ごたえも食をそそります。
’海老のテルミド-ル’
海老とクリ-ムソ-スを和え、チ-ズをふんだんに使用し、焼き上げた、こちらの一品。意外な組み合わせのようですが、和食とチ-ズはとても合いますね。焼き上げられた伊勢海老が、御祝膳を豪華に飾ります。
御祝膳の最後を締くくるのは、イタリア生まれのデザ-トティラミス。抹茶パウダ-を使うことで、お正月にぴったりな和ティストになりました。渋みと甘みが口の中で広がり、とても美味しく頂きました。
令和2年の幕開けです。みなさまにとって、実り豊かな1年となりますように。。。
今月も一品一品とても美味しく、楽しいパーティーとなりました。
2020年1月 グランドパーティー
◆MENU◆
『お正月御祝膳』
<先付>
小蕪の祝宝射込み
<前菜>
鴨ロ-ス旨煮
海老芝煮
姫栄螺
梅長芋
烏賊の真砂和え
子持ち昆布
<お椀>
鯛の祝椀
<煮物>
海老芋
梅人参
絹さや
<焼物>
海伊勢海老のテルミド-ル
<食事>
蟹飯
<甘味>
抹茶のティラミス
季節の果物