地域社会のために当院ができること Corporate Social Responsibility






【#横浜#社会にいいこと#継続応援#動物園に行こう】ヤギ
みんな、動物園に行こう

当院は、横浜市の動物園(金沢動物園・よこはま動物園ズーラシア・野毛山動物園)
を継続応援しています!
『うちで生まれた赤ちゃんがいずれ遊びに動物園に行く。
その大切な場所の お手伝いをしたかった。』
『動物たちは自分の置かれた場所で精いっぱい生きている。
ただかわいいと思うだけでなく、動物にありがとうという気持ちになってもらえれば』
そのような院長の想いから、当院では、横浜市の動物園を継続的に支援しています。
”小川クリニックのできること”
老朽化が目立ってきたヤギ橋を改築し、
高いところを好むヤギの習性をさらに引き出せるようになりました。
ヤギたちは、橋の上を歩き回ったり、高台の上でエサを食べたり、
色々な行動を見せています。
また、ほのぼの広場のヤギとヒツジの展示場の上に、
開閉式の日除けを設置しました。
天気や季節によって開閉することで、
日を遮ったり日光浴をしたりできるようになり、
ヤギやヒツジも気持ちよさそうです。
動物園スタッフより
金沢動物園で推し活しよう
金沢動物園の可愛いなかまを紹介しま~す♪
のんびりヤギさんを見ているだけで癒やされますね。
たまには、ゆっくり過ごすこと大事だな~と
教えてもらえます。
photo by 飼育員さん
ぜひ、金沢動物園で、ヤギを探してみてくださいね!
よこはま夜の動物園(金沢動物園・よこはま動物園ズーラシア・野毛山動物園)2023開催!!
詳細はこちら からご参照できます(pdf形式)。