地域社会のために当院ができること Corporate Social Responsibility






【#横浜#社会にいいこと#継続応援#動物園に行こう】テングザル
みんな、動物園に行こう

当院は、横浜市の動物園(金沢動物園・よこはま動物園ズーラシア・野毛山動物園)
を継続応援しています!
『うちで生まれた赤ちゃんがいずれ遊びに動物園に行く。
その大切な場所の お手伝いをしたかった。』
『動物たちは自分の置かれた場所で精いっぱい生きている。
ただかわいいと思うだけでなく、動物にありがとうという気持ちになってもらえれば』
そのような院長の想いから、当院では、横浜市の動物園を継続的に支援しています。
”小川クリニックのできること”
老朽化した止まり木を更新したことにより、
これまでよりも活発に動き回れるようになりました。
また、大きな寝台の設置をしたことで、ゆっくり休息したり、
採食をすることができるようになりました。
動物園スタッフより
ズーラシアで推し活しよう
ズーラシアの可愛いなかまを紹介しま~す♪
長いお鼻が特徴的なテングザルです。
表情も豊かで、家族に向ける優しいまなざしからは
愛情深さも感じ取れますね。
日本ではズーラシアでしか飼育していない
貴重なテングザルだそうです。
photo by 飼育員さん
ぜひ、ズーラシアで、テングザルを探してみてくださいね!
よこはま夜の動物園(金沢動物園・よこはま動物園ズーラシア・野毛山動物園)2023開催!!
詳細はこちら からご参照できます(pdf形式)。